島の想い出 その1.
AViNOFESTA Vol.5 シチリア・サルデーニャ。
会場では、各ブースで
皆様に、島の魅力をお伝えするために
様々な工夫を凝らしておりました。
こちらは、受付。
今回は、シュピゲラウ・ジャパン様のご協力で実現した
大きなボルドータイプのグラスで、ワインをお楽しみいただきました。

ここからは、島ワイン輸入元のワインブース。
実は2年連続のお客様満足度No.1ブース。Aのモンテ物産様。

安定感のあるシチリアの上質ワイン「タスカ・ダルメリータ社」の魅力満載。
Bはエトリヴァン様。佐々木女史のタスカTシャツも可愛い...。

エトナワインの真髄「イ・ヴィニェーリ」をじっくり味わえるCのラシーヌ様。
伝統的なエトナのワイン造りを真摯に語る堀野さんの姿が印象的。

希少なベナンティ社の泡でグッと心を掴み、熟成エトナロッソ「ロヴィテッロ」でノックアウト。
Dのテラヴェール様。何だか戦略的なチーム坊主。

自然派エトナワインの、南側と北側の性格の異なる2つのワイナリーを楽しめるEの相模屋本店様。
AViNOFESTAで一番 渋い魅力の大人ブース。

イタリア人では、ありません。癒し系オーストラリア人のネイサン。
ワインも癒し系のラインナップはFのヴィーノフェリーチェ様。

イタリア人エルネストさんの厳選・島ワインを、通訳もこなす高岡さんの丁寧な解説付きで。
GはPANTA REI様

おそらく西日本で一番シチリアを愛するドン西川の情熱のブース。
おやじギャグも炸裂...Hはワインウェイヴ様

サルデーニャ人フランチェスコさんの郷土愛溢れるブースは、Iの日欧商事様。
お陰で「カピケーラ」は、人気の島ワインベスト2に選出されました。
いつもはシックな石井さんのポップなスタイルも素敵!!

「テヌーテ・デットーリのテレノス」の美味しさに、カンノナウ人気に火がついた!?
スタンプラリー効果で Jのヴィントナーズ様の人気上昇。

「クズマーノ」を飲んで、「クズマーノ・バッジ」をゲット!!
会場内に、バッジをつけて闊歩する人続出。Kはフードライナー様。

つづく...